看護師が外来で働くやりがい

外来は通院して治療を受けている人や、初診の人が最初に訪れる場所です。外来で働く働く看護師のことを、一般的に外来看護師と呼びます。外来看護師の仕事は医療機関の診療時間に合わせた勤務時間になるため、安定しているのが特徴です。

この外来で働くメリットは、何と言っても夜勤がないことでしょう。日勤のみは、身体への負担が大きく軽減されます。また、医師が近くにいることです。外来看護師の業務は、基本的に外来医師の診療フォローとなっています。忙しいときもあるため医師とのコミュニケーションがとりにくい場合もありますが、それでも病棟より医師を近くに感じられるため学べることは多いです。

外来看護師の大事な業務として挙げられるのが、患者に病状や薬の説明をすることです。通院する患者は入院するわけではないので、帰宅してから自分で薬を服用したり、塗布したりしなければなりません。薬に関して患者が不安にならないよう、しっかりと説明できたと実感したときに看護師としてのやりがいを感じることができるでしょう。

さまざまな患者と接する機会が多い外来だからこそ、患者が満足してくれたときにもやりがいを感じることができます。医師の仕事がスムーズに進むよう、先回りして動けたときも同様でしょう。人生経験やスキルを活かせる外来の仕事は、テキパキと短い時間にたくさん動くことが好きな人におすすめです。始めは難しく感じるかもしれませんが、挑戦してみると良いでしょう。

外来勤務の看護師は意外とハード?

 

 

 

 

 

 

外来の看護師の仕事は、主に医師の診療を補助することです。病院かクリニックかによって業務内容は変わってきますが、問診から検温、採血から事務作業といった幅広い業務をこなしていくことになります。そんな外来勤務は基本的に夜勤がなく、日勤のみの仕事となるため、看護師の転職先として人気があります。

外来の看護師の具体的な仕事内容は、診察の補助であり、医師がスムーズに患者を診察できるようにサポートをすることです。また、患者を診察室や検査室に誘導したり、診察室の準備や片付け、カルテの準備なども行います。また、医師から指示を受けて、簡単な検査や処置を行う場合もあります。血圧測定や採血、注射といった処置はその代表です。さらに、服薬の指導や生活に関する様々な指導を行うことも外来の看護師の仕事に含まれるため、幅広い知識や経験が求められます。

それから、外来は患者の待ち時間が長くなり、イライラする人も増えてきやすいため、時には患者に声掛けをしたり、クレームの対応をすることもしなければなりません。ですから、高いコミュニケーション能力も必要になります。その他、カルテの記入などをしたり、医師の診察後に入院が必要だと判断された患者がいれば、病棟に申し送りをすることもしなければなりません。その際には、患者の疾患の状態をしっかり把握した上で病棟に申し送りをするようにすると、スムーズに連携が取れるでしょう。

外来の看護師は楽な仕事であると思われがちですが、実際は迅速で適切な対応が求められます。そのため、高いアセスメントやアプローチ能力が必要とされ、そこで働く看護師が担っている役割も大きいのです。